想像ブログ

想像したことをアウトプットするブログ

Lineという事業を世に出せたか?

少し古いが、Lineの2014年2Qの売上は182億とのこと。QonQで25%成長ということで、まずは大台の1,000億が現実的になってきた。

来期には上々するのだろう。

f:id:muchakushoku:20150314192735p:plain

 

非常に好調な訳だが、Lineが世に出たのは2011年でユーザが1億を超えたのが2013年。

2011年にLine「的」な事業を世に出す勇気があった会社が果たして日本にあったか?という観点で書きたいと思う。

 

  1. (サービス開始当初は) LTVはほぼゼロである前提でスタートする覚悟があったか?
  2. 国内のスマホ比率が20%程度(たしか)の2011年にユーザ獲得が前提のサービスに投資する覚悟があったか?
  3. 友達が使っている前提のサービスである。一人では楽しめないサービスに投資をする覚悟があったか?

3つほど論点はあるかと思うが、それぞれ見ていこう。

 

1.LTVがほぼゼロサービスの件

正直無料通話+コミュニケーションツールではユーザからのマネタイズは難しい。

となるとCPIは限りなく抑える必要があり、当然CMなどを打つ勇気はない。

3.とも関わるがユーザが増えないとスケールしない構造のサービスでこれは痛い。

相当の自信があったのだろう。

少なくとも私の会社ではGOサインは出せない。

 

2.スマホ比率の件

これはでかい。将来的には8~9割がスマホに移行することが見えていたとはいえ、スマホユーザ全部取り込んでも足元だと2,000万ユーザしかいない中でこのサービスにGOサインは出せない。

かつリリース直後の立ち上がり(売上)も見込めないので、なおのこと出せない。

 

3.友達いる前提

これは相当でかい。

コミュニティサービス全般に言えることだが、相当しんどい。1にも2にも関連するが、ここをブレイクスルーするにはプロダクトがユーザニーズを的確に捉えていること以外に成功要因はない。

 

 

・・・結論、私はやっぱり一般人。

すげーよLine。